働きたくないでござる!
わかりみが深すぎる。現代人は働きすぎだ。心のそこから働きたくない奴もいる。これはまじ。
21世紀を代表する会社を作る!と半端ない志を持たれている素晴らしい方もいるが8割くらいの人間が働きたくないと思っているんだ。
この記事では働きたくないは叶うということをお布団大好き芸人の私が解説していく。

ページコンテンツ
働きたくないを叶える超具体的な3つの方法
「労働は国民の義務だ!」「働きたくないとかゴミかよw」とかいう戯言はくそどうでもいい。そんなことはわかっている。働きたくないものは働きたくないのだ。
正直だれでも思いつく方法だが共通して言えるのは「プライドを捨てれば働かないで生きるはくそ楽」ということ。
この記事を読んでいる人の本気度はバラバラだと思うが「人の目を気にしなければもっと楽に生きれる」それだけでも心に刻んで欲しい。
1:実家に強気の居座り(ニート)
「何を当たり前のことを。。。」と思う方もいるかもしれないが実家は最強。プライドを全て捨て去り土下座に土下座を重ねれば働かないで生きていくことが可能だ。
それはさすがに20代までだよ。。。みたいな声も出てきそうだが世間体を気にするからそんな弱気な発言がでるのであって、実家に居座るのに年齢は関係ない!(かっこいい風に言ってるけどクソださいのはたしか)
2:養ってくれる人を探す(プロ奢ラレイヤー)
「お金がないと生きられない」というひと。キミがいったい何にお金を掛けているのか、教えてあげよう。キミが払っているのは、「プライドの維持費」だよ。友達をひたすら当たれば、寝床が余ってるひとなんていくらでもいるはず。飲食店で働けば食費も浮くはず。でも、やらない。プライドが高いんだよ。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2018年6月10日
ママ、パパを探すのはなんとなくイメージつくと思うので容姿に自信がある方はその道を極めれば良いと思うが「プロ奢ラレイヤー」なるものも存在している。
SNSで「飯奢ってくれる人〜」「今日泊めてくれる人〜」みたいなゆるい感じで募集して実際に飯をご馳走になり泊めてもらうわけだ。これで食費と宿泊費が0円。すごい(真顔)
他人の金で生きていく
とはまさにで、色々言いたいことはあると思うが働かないで生きるを可能にしているので参考にしてみては。
補足だが上記ツイートのプロ奢ラレヤー中島太一さんは、結婚もしていて毎日ゆるく生きている。生き方は様々だということを痛感させられる。
3:ベーシックインカムハウスに入居
ベーシックインカムハウスの経緯
①純資産5億くらいだけど日常生活に金使わないので金が余る
②余った金も新たな収益物件買うくらいしか使い道がない
③多くの人の生活の面倒を見ればなんか面白いことが起きるかも知れない
④雇うと年間300万の所、この方法なら年間30万くらいで生活の面倒見られる https://t.co/jXoW6bjSty— えらいてんちょう@6/14札幌 (@eraitencho) 2018年2月5日
- 家賃無料
- 入居者1人につき月額¥15,000食費支給
- 乗用車1台使い放題(シェア)
- 水道光熱費無料
- 固定電話無料(1台)
- ネット無料
参考:カイリュー木村のブログ
これだ!
なんだこの神企画は。ベーシックインカムを個人でやってのけるカイリュー木村さん。あなたが神か。2018年2月にtwitterで流れてきてちょっとした騒ぎになったベーシックインカムハウス。「ついにきたか…!」と天を仰いだのを覚えている。
個人でこういった活動をする人が増えていく可能性も全然あるので真剣に働きたくないと思っている方はこのへんの情報のウォッチは必須だろう。
※現在5名の方が入居中。2018年6月時点新規応募予定なし。(悲しい)
冒頭でも記載したことだが「プライド捨てれば余裕で生きられる」ことがわかったと思う。日本で生活しているなら、よっぽどのことがなければ飢え死にすることはないので働きたくないなら働かなくて良いと思うよ。

【もう働きたくない…】働かないで生きるためには生活コストの削減が必須
働かないで生きる方法はわかったけど「できれば一人で生きていける感じが良いんだけど。。。」という方もいると思うので「生活コストの削減」と「配当だけで生活するには」ついて解説していく。
夢の不労所得。。。欲しい…!
生活費15万なら誰でもいける…はず
一人暮らしを前提とすると都内でも15万あれば人間らしい生活は可能だと思っている。働きたくないと本気で願うなら自分の生活レベルがどれくらいなのかを把握して、どこまでなら落とせるのかを理解する必要がある。 私は家計簿をつけているわけではないが月にどれくらい使っているのかをざっくり把握するのはめちゃめちゃ大事。 10~15万まで生活費を落とすことに成功したら生活コストに応じて3000万~5000万貯めて高配当株で税引き後3~4%で運用するだけの簡単なお仕事。 と言っても3000万も貯められるわけねーだろと暴言が飛び交いそうだが… だが仮にあなたの年収が300万(手取り)だとしたら10年貯めれば3000万に届くわけだ。年齢にもよると思うが、もしあなたが20代なら実家に強気の居座り10年して全額投資ぶっぱできれば後の人生は働かなくて良いということになる。 これは盲点…! 上記の話は極端だがやりようはいくらでもあるので働きたくないは叶うということを忘れないで欲しい。 わかりみがやばい。同意しかないのでもはや議論の余地がない。圧倒的「働きたくないけどお金が欲しい」という渇望。止まらない。猪突猛進。なんでもする。なんでもするから金をくれ。今すぐ。できれば10億くらい欲しい。ごめん。それは欲張りすぎるな…5億…いや、2億で手を打とう。頼む! まあ、茶番はここまでにして本題に戻ろう。。。 「実家で強気のニート」「養ってくれる人をゲットする」「ベーシックインカムハウス入居」のいずれかを達成することができれば時間が無限に余るわけだ。 もしかしたらお小遣いをもらうことで働かないでお金をゲットするという夢を実現できるかもしれないがそれだと心細いという人もいるだろう。あまった時間で3000万ゲットへの道を切り開くのが賢い選択。 時間があるからこそできる下記2つは初期費用もほとんどかからないので極めてみても良いと思う。 アフィリエイトをやっている人は「会社で働くとか無理w」「ネットで一発当てて一生分稼ぐ」みたいな人が多いと思っていて、私もその一人だ。 手法は様々あるが時間がひたすらある状態なら1から勉強しても勝てなくはないはず。当たれば月に1000万稼ぐのも夢ではなく、サイトを売却することでも一生分稼ぎきることが可能なドリーム満点なアフィリエイト。 何より顔出しもしなくてよく、引きこもってひたすら記事を書くことが大きなアドバンテージになるので「働きたくない」と思っている人との相性は抜群に良いと思う。 ニコニコ、youtubeを家に引きこもって見るのではなく実際に自分で配信するのは大いにありだろう。 あなたが何らかのスキル、経験をもっている場合に限るが時間があるのは大きな武器だ。ファンがつけば投げ銭が貰える可能性もあるし「他人の金で生きていく」を体現できる。 SNSもそうだがネット社会との繋がりは作って置くと「働かないで生きる」を簡単にしてくれる。ベーシックインカムハウスもテレビや新聞で大々的に取り上げられたわけではないので、ネットをよく観察していないと知り得ない情報だ。 「ファンに養ってもらう…!」というのはどうかと思うがそういった視点ももちつつネットで稼ぐ術を身につけることがクソほど大事だということだ。 「働かない」を一刻もはやく叶えるんだ…!
貧乏上等なら3000万~5000万貯めれば働かないでも生きていける
働きたくないけどお金が欲しい…!
アフィリエイト含めたサイト運営
「ニコニコ動画」or「youtube」での動画配信
最後に一言